ロイヤルパインズ株式会社
- [旅行、ホテル、レジャー関連]
- 【設立】 1999年
- 【資本金】 1億円
- 【従業員数】 1000名

企業情報
【会社PR】
世界に名高いシェフの料理と、特別な空間を堪能する地上94mの高層ホテル『浦和ロイヤルパインズホテル』、大阪と京都を行き交う方々をもてなし、また地域のお客様にも親しまれるホテル『守口ロイヤルパインズホテル』、複合型リゾート施設『和歌山マリーナシティ』内にあり、中世の地中海の港街をモチーフとしたテーマパーク『ポルトヨーロッパ』、そして海を一望できるリゾートホテル『和歌山マリーナシティロイヤルパインズホテル』。この多様性は会社としても強みであり、ビジネスにおける新たな可能性をもたらすもの。今後は、これまで以上に、各ホテルの独自性をアピールし、さらに飛躍を目指していきます。
設立 | 1999年 |
---|---|
代表者 | 代表取締役/ 門 博文 |
資本金 | 1億円 |
売上高 | 104億円 2007年度実績 |
従業員数 | 1000名 アルバイト・パート600名含む(2008年3月現在) |
事業内容 | ●観光事業 ●都市型総合ホテル、リゾートホテルの運営 ●海洋リゾート施設の企画・開発・運営 ●テーマパークの運営(ポルトヨーロッパ・白浜エネルギーランド) ●アセットマネージメント事業 ●コンサルティング事業 当社は、直営事業として、関東では浦和、大阪は守口市、そして和歌山に3つの『ロイヤルパインズホテル』を展開。充実した施設内容もさることながら、洋菓子のワールドカップとも言われる『クープ・ド・モンド・デ・ラ・パティスリー』にて準優勝に輝いたシェフパティシエをはじめ、世界的な大会で数々の受賞歴を誇る一流シェフが複数在籍しています。 そういった優秀な人材が、当社で活躍する理由は、当社が、“食”をエンターテイメントとして捉え、おもてなしの心を持って、お客様に提供させていただいていること、そしてホテル内の飲食店舗が直営であることがあげられます。 自社で店舗を運営し、それがお客様に認めていただけることは、スタッフの教育やフォローに力を注いでいる会社の姿勢も高く評価されているということになります。 事実、当社は人材を大切にし、育み、事業を拡大させてきた企業です。もちろん、それは料理に関わるスタッフのことだけでなく、今回、新たに各職種で入社される方も同じ。気持ちよく仕事に取り組んでいただけるように会社としてのバックアップは惜しみません。 そんな働きやすい環境の中、一流シェフが複数在籍する『浦和ロイヤルパインズホテル』、年間稼働率90%を誇る『守口ロイヤルパインズホテル』、そして南欧風のリゾートホテルとして人気の『和歌山マリーナシティロイヤルパインズホテル』、『和歌山マリーナシティ』、『白浜エネルギーランド』を、ともに飛躍させる方を求めています。 |
事業所 | ●浦和ロイヤルパインズホテル(埼玉県さいたま市) ●守口ロイヤルパインズホテル(大阪府守口市) ●和歌山マリーナシティロイヤルパインズホテル(和歌山県和歌山市) ●和歌山マリーナシティ(和歌山県和歌山市) ●白浜エネルギーランド(和歌山県西牟婁郡) |
URL | http://www.royalpines.co.jp/ |
連絡先 |
〒570-0038 大阪府 守口市河原町10番5号 【電話番号】 06-6994-1142 【E-mail】 r-kazama@royalpines.co.jp |