3IT・ソフトウェア系エンジニア
プログラマー
プログラマーとは、プログラミング言語を使い、ソフトウェアを動かすプログラムを作る仕事。また、できあがったソフトウェアのテストを行ない、不具合がないかをチェックしたり、システムの処理効率を上げるために細部のチューニングも行ないます。将来は、お客様の要望に沿って仕様書を作成するSEや、プロジェクトをまとめるプロジェクトマネジャーを目指せるほか、知識を活かしてソフトウェアなどIT関連の製品を提案する、セールスエンジニアの道もあります。

必要な知識・スキル
システムエンジニアなどへの入り口として、最初は経験がなくても挑戦しやすいでしょう。1つでも、プログラミング言語(Java、C、C++、.NETなど)を習得していると転職に有利です。プログラミング言語は、パソコンスクールなどでも学べます。
仕事の適性
論理的な思考力を持っている人に向いています。また、チームでの仕事が多いのでコミュニケーションスキルは必須です。
収入の目安
経験やスキルによって異なりますが、未経験からのスタートの場合、月給24万円くらいが平均です。